キービジュアル キービジュアル

お知らせ

事務局職員募集のお知らせ

山形交響楽団では、以下の通り、事務局職員(企画営業)を募集いたします。

『山形の魅力を発信する文化装置としてのHubとなる』ことを目指す山形交響楽団。
公演依頼を獲得し、公演制作・運営を担う仲間を募集します。

募集要項※PDF

●転職サイト『エン転職』でも募集情報を公開しています。
転職・求人情報|エン転職

【職務内容】

 事務局職員(企画・営業スタッフ)
  

 ホール・法人企業等に対する演奏会の営業、公演制作。
 各種演奏会の企画や演奏曲目提案・作成。本番当日の進行管理など公演開催するまでの一連の業務。
 プロ・オーケストラの事業運営、演奏会開催等に係る業務全般。

【雇用形態】

 契約職員 若干名

【応募資格】

 楽器や音楽に関する基礎知識を有し、演奏会事業、舞台運営等の実務経験がある方。
 オーケストラ、クラシックの音楽事業に興味があり、意欲をもっている方であれば未経験者の方もご応募いただけます。
 営業経験者歓迎
 パソコンによる事務業務(エクセル等)基本的な操作が出来る方。
 コミュニケーション能力がある方。
 土日、祝日の勤務や早朝、夜間等の変則勤務が可能な方。
 普通自動車免許を有し、実動できる方。

【契約期間】

 勤務日より1年間。
 ※勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、期間満了時の業務の進捗状況、健康状態、協会の経営状況等を総合的に考慮し、契約期間を更新又は正規職員登用する場合あり

【待遇】

 当協会の給与規定により支給。
 月給(例):242,300円 (33歳、諸手当含む) ※年齢・経験等を考慮の上、決定します。
 家族・住宅・通勤手当、賞与あり(当協会規定による)
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入。

【勤務時間】

 基本勤務 午前9時30分~午後6時30分(休憩1時間)
 オーケストラの稼働により変動します。変則勤務あり。
 1日平均実働 8時間、休憩1時間。
 時間外労働、休日労働(振替休日)あり。

【休日】

 シフト制(月9日以上)。
 オーケストラの稼働により変動します。
 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇等

【有給休暇】

当協会の規定による

【就業場所】

 山形県山形市双葉町1-2-38 やまぎん県民ホール内
 ※コンサートの準備、本番を行う場合は、各会場にて勤務いただきます。

【勤務開始予定日】

 事情により応相談。(2025年4月からの勤務をお願いしたいと考えていますが、ご本人の事情により応相談といたします。)

【応募方法】

 ~必要書類~
 ① 履歴書(Word)(当協会指定)
 ② 職務経歴書(形式自由)
 ③ 小論文

当協会指定の「履歴書」を上記よりダウンロードし、「職務経歴書」(形式自由)、「小論文」(下記テーマ)を合わせて下記住所までご郵送下さい。
 

 ~小論文テーマ(字数制限なし)
 ①「山形交響楽団の活動に対して、一番興味を持っていること」
 ②「地方におけるオーケストラが担う役割と、その中で自分が実現したいこと」

送付先 〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-38 やまぎん県民ホール内
     (公社)山形交響楽協会 事務局職員採用係 宛

 応募締切日 2025年3月26日(水)必着

【選考】

 第一次選考 書類審査(10月11日締切以降)
 第二次選考 第一次合格者について面接
 ・日時、場所は別途お知らせいたします。
 ・一次の結果は書類到着後1ヶ月以内に郵送またはメールにてお知らせいたします。

【その他】

 応募書類は、採用・不採用に関わらず返却いたしません。
 面接日・就労開始日は、可能な限り相談に応じます。

【お問い合わせ】

 〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-38 やまぎん県民ホール内
 公益社団法人山形交響楽協会 事務局職員採用担当 TEL023-616-6606
 (お電話でのお問合せは、10:00~18:00の間でお願いします。)

一覧に戻る

 

DONATE & JOIN

子どもたちの感性を育み、歴史と文化、自然に恵まれた山形の魅力を世界に向けて届け続けるため、
山形交響楽団の活動にご支援をお願いいたします
"東京一極集中"から"個性豊かな地域の魅力"溢れる未来へ